訪日コネクト-インバウンド-韓国-対策-コンサル

最近のインバウンドサイトと【訪日コネクト】を比較してみた

The following two tabs change content below.

村田 明浩

インバウンド × 旅館コンサルタント / 公認会計士株式会社インクロ
世界Big4であるKPMGあずさ監査法人で公認会計士として様々な大手上場企業を担当 ⇨ 20代で株式会社インクロを立ち上げ、代表取締役社長に就任 ⇨ 現在主に日本と韓国に両拠点を持ちインバウンドに強みを持った旅館コンサルタント/公認会計士として活動中。

訪日コネクト 次世代インバウンドサイト

インバウンドサイト【訪日コネクト】のご紹介

訪日コネクト-インバウンド専門家-着物

みなさんこんばんは、訪日コネクト管理者のざーぼんです!

今日は、当インバウンドサイト「訪日コネクト」についてご紹介しようと思います!

インバウンドサイトって正直、他にもたくさんありますよね!
確かに訪日コネクトは他のお堅いインバウンドサイトとは異色な気配が漂っていますが、実際にどういうところが違うのかや、どういう人が読んで得するのかを詳しく教えてください!

訪日コネクト-インバウンド専門家-着物
リクエストありがとうございます!(笑)
お言葉に甘えて、この訪日コネクトの魅力について話していくので、ぜひ読んでいってください!

訪日コネクト立ち上げの理由

今ではいくつもインバウンドサイトを見かけますが、どうして今になってインバウンドサイトを立ち上げたんですか?

訪日コネクト-インバウンド専門家-着物
訪日外国人が増加するにつれて、インバウンドという言葉もここ数年ニュースや新聞でよく聞くようになりましたよね!
それで確かにインバウンドサイト自体も複数存在するようになりました。
そうなんですよね!
だからそんな状況の中ざーぼんさんがインバウンドサイトを立ち上げた理由ってなんですか?
訪日コネクト-インバウンド専門家-着物

そもそもインバウンド業界は市場規模が年々増加してきていて、既にかなりの規模になってきています。

また、国ごとに状況や対策が異なり、それぞれの国に強みを持ったインバウンドサイトがあってもいいのではないかと思っているところ、まだまだいろいろなインバウンドサイトを合わせてみてもその辺をカバーできていないと思ったからですね。

そうなんですね!

いろいろなインバウンドサイトがあるようで、実際には似たようなものが多いって感じですか?

訪日コネクト-インバウンド専門家-着物

正直、インバウンド関連ニュースをメインでとりあげたインバウンドサイトが多く、実際に飲食店業や宿泊業、小売業を営む個人経営者にとって、自分ごととして読めてかつ実際に経営に役立てることができるわかりやすいサイトは少ないのではと思っています。

 

なるほど。じゃあまだまだインバウンドサイトは熟成しきっていないエリアなんですね!

訪日コネクトは楽しいサイトになることを願っています!

訪日コネクト-インバウンド専門家-着物

ありがとうございます!

ただ、基本てきに会話しながら進めていく形を取るので、みなさんのキャラに頼るところもでてくると思うので、是非よろしくお願いします(笑)

うわ、、、プレッシャーかけ返された…笑

訪日コネクト-インバウンド専門家-着物

まあ、一緒に楽しいインバウンドサイトにしていきましょう!笑

訪日コネクトの特徴について

さっきは訪日コネクトの立ち上げの理由や意気込みについて聞きましたが、次は訪日コネクトの特徴を教えてください!
訪日コネクト-インバウンド専門家-着物
やっと来ました。アピールチャンス(笑)
さっそくですが、訪日コネクトの主な強みはこのように考えています!
①私自身が日本と韓国両方に住みながら活動しており、両方から生の情報を仕入れることができるため、訪日外国人客数2位の韓国に特に強いです。
②私自身公認会計士をしておりましたが、他にも様々な業界を監査してきた公認会計士複数人で組織されたチームで内容を揉んだうえ訪日コネクトを運営・記事掲載しているため、業界トップの飲食店や宿泊施設の監査を通して培った経験を、インバウンドに役立つ情報として提供できます。
③読者目線&会話調でカジュアルに進めるため、親しみやすく読みやすい記事を心がけています。
おー、確かにこれは読んでいきたい!と期待できる特徴ですね!
てか、韓国に特化したインバウンドサイトってもっとたくさんあるものだと思ってたんですが、意外と少ないんですね。
役立つ情報楽しみにしてるので、よろしくお願いします!
訪日コネクト-インバウンド専門家-着物
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします^ ^

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

訪日コネクトをこういう風に活用すればいいのかなと、なんとなくでもいいので伝わっていれば幸いです^^

今後ともインバウンドサイト「訪日コネクト」をよろしくお願いします!

 

では今日はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

訪日コネクト-インバウンド-韓国-対策-コンサル
最新情報をチェックしよう!

サイトについての最新記事8件

>インバウンド対策メディア「訪日コネクト」

インバウンド対策メディア「訪日コネクト」

日本は今後も訪日外国人客増加に向けて全力で取組むと公表しており、世界人口増加も相まって更に訪日外国人客が増加していくことはほぼ確定的です。
しかし、訪日外国人に向けたアプローチができているお店はかなり少ないのが現状です。このメディアは、そんな会社やお店に役立つコンテンツを発信しています。